![]() |
![]() |
![]() |
||||
ご意見・お問合せは≫home@jsc-ehime.com | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JSC西日本 秋のサイドカーミーティング in さぬき (Vol.2) 翌日は前日と違って、見事快晴!! う〜ん、私の『晴れ男パワー』炸裂(さ・く・れ・つ)カナ。(笑) それでは『JSC西日本 秋のサイドカーミーティング in さぬき(11月11日〜12日)』二日目レポート!! ![]() ![]() 朝食の図です。
![]() 出発前にホテルの前で、集合写真
今回のミーティングは200名余りの参加人数だったそうですが、愛媛支部でその1割を占めていました(21名)!!
![]() ![]() 出発前のミーティング。
本日のコース説明などなど。 「誰だぁ、側車に乗ったまま話を聞いてる横着なやつは!?」と怒られてるわけではありません(笑) (ちなみにウチの家族です...(汗))
![]() ![]() ![]() ![]() 帰路のコースは、レオマ→R32→池田→大歩危・小歩危→大豊→R439→R194→寒風山(解散)。
![]() ![]() 道の駅『さめうら』にて休憩。 天気は良いですが、チョイト寒いですね。
![]() ![]() 青空に『蒼いサイドカー』。紅葉に『黄色いサイドカー』。 パッセンジャーのメットのコーディネイト(偶然?)もイイ感じです。
![]() 寒風山トンネル手前の『一の谷やかた』にて解散です。鈴木支部長にしめていただいて...
![]() 最後にみんなで集合写真!!
今回もたいしたトラブルもなく(?)、楽しいツーリングでした。やっぱバイク(三輪含む)は楽しぃなぁ〜♪♪♪
![]() 解散後、『一の谷やかた』で昼食をとることにしました。
![]() ここはロケーションもいいせいか、かなり混んでいました。一時間くらい待ったかな。
![]() ![]() 店内も『囲炉裏』があったりして、雰囲気GOODです。 キレイな落ち葉をもらってご満悦。
![]() ![]() ![]() 本日のメニューは、キジそば あやめ定食 きび雑炊の三品。
![]() 『囲炉裏を囲んで食事中〜』の図。
![]() ![]() この2点の題名(タイトル)、『隣の芝生は、青かったぁ!!』 やはり隣の人が食べてるものって、美味しく見えるんですねぇ〜(笑)
![]() ![]() 「寒いなぁ〜」と思ってたら、石鎚の山々は雪化粧してました。今年はナカナカ寒くならないなんて思ってたら、冬はもう間近に迫ってたんですね。
バイク(三輪含む)には厳しい季節になってきましたが、皆さんがんばってウインターシーズンも楽しみましょう!!
それでは次は高知の『よさこいミーティング』で!!
レポート by 西原 富和
|
![]() |
![]() |