![]() |
![]() |
![]() |
||||
ご意見・お問合せは≫home@jsc-ehime.com | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JSC愛媛支部・TTC・蜻蛉 合同ツーリング 空梅雨...なんて言われている今日この頃。 今回は、『東京トライアルクラブ』さんと『蜻蛉』の方々との合同ツーリングです。朝の天候は微妙でしたが、結果は...? それではツーレポ、いってみましょう!! |
|
![]() |
![]() |
まずは久々の『西原家 出発の図』です。 | 今回はリオのお友達を誘ってみました。 サイドカー”初体験”です!! |
![]() |
![]() |
集合場所の『砥部焼き観光センター』に到着。 | TTCの皆様 |
地面が濡れているのは撒き水のせいで”雨”ではありませんよ。 | |
![]() |
![]() |
JSCの門田さんは今回お見送りです。 |
お見送りチーム
なんと、大和田さんが遙々『千葉』から ”お見送り”に来てくれましたぁ〜(笑) |
![]() |
![]() |
いつも元気な”山田家”の登場です。 | まずは本日の行程の発表。 目的地は『高知の大正市場』です。 |
![]() |
|
出発前のミーティング風景。この後、いよいよ出発です。天気はもちそうかなぁ〜? | |
![]() |
![]() |
33号を高知方面へ走ります。 |
今回、我が妻が久々に愛機(F650GS)を
引っ張り出しました。 購入4年。走行距離...なんと5000キロ。 まだまだ売れますね(笑) |
![]() |
![]() |
『道の駅みかわ』にて休憩。 | 門田さん、お見送りご苦労様でした!! |
![]() |
|
今日の”隼”はこんな感じです。
このあと娘から、「パパのインカム外してよ。(友達との)話聞かれたくないから。 ね!!(^。-)」と笑顔で要請されました。 寂しさを噛み締めながら、ひとりKETELのケーブルを抜きます... 「あぁ、今日は”父の日”なのに...」などと思いながら(T_T) |
|
![]() |
![]() |
高知の入ってすぐのところで、2度目の休憩。 | ”鮎”待ちの図 |
![]() |
|
山田兄弟がじゃれあっております。 | |
![]() |
|
天気も微妙なので、急遽、 目的地変更で『道の駅 かわうその里すさき』で昼食を取って、引き返すことにしました。 |
|
![]() |
![]() |
『昼食の図』です。 | |
![]() |
![]() |
うちの二人は『ミニうどん』と『ウーロン茶』 | 私は『冷やし鴨ラーメン』なるものを頼んでみました。 |
昼食を食べ終わって、帰路に着こうとしたら”ヤツ(雨)”に襲われました。 |
|
![]() |
![]() |
雨をしのぐ”隼”のテントの中の二人。 | 『日吉』まで戻ってきたころには雨も上がりました。 |
![]() |
![]() |
今回はここ(日吉)で解散です。 | 山田兄弟たちよ、 是非お父さんのような”お茶目”な 大人になってください(笑) |
![]() |
|
最後に集合写真。皆さん、いい笑顔です。
雨には降られましたが、楽しいツーリングでした。TTC、蜻蛉の皆様、またご一緒いたしましょう!! |
|
![]() |
|
実は今回のツーリングの帰り道。
梼原のあるトンネルの中で、私と妻だけ「キャー...」という悲鳴を聞きました。(怖) メットも被っているし、前には山田さんのハレーが快音を響かせていたのですが、確かに聞こえました... 他のメンバーは誰も聞こえてないそうです...はたして、あの声は一体... 何かご存知の方がいましたら、教えてください(笑) |
|
レポート by 西原 富和 |
![]() |