![]() |
![]() |
![]() |
||||
ご意見・お問合せは≫home@jsc-ehime.com | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
10月28日の日曜日、『バイクハウス阿部』さん主催の『サイドカー試乗会』が行われました。 今回、JSC愛媛支部のメンバーはインストラクターとしてお手伝いをさせていただきました。 |
|
![]() |
![]() |
朝8時、『バイクハウス阿部』集合 | 会場にて簡単に、『本日のミーティング』 |
本日のお手伝いは鈴木支部長、今井さん、門田さん、山下くん、是沢くん、私(西原)の6人です。 |
|
![]() |
|
試乗車はBMW4台(K100×2台、F650GS×1台、F650CSスカーバ×1台)、ハーレー1台の計5台です。 お客様もやってきました。さぁ!魅惑のサイドカーワールドへ踏み込んでいただきましょう!! |
|
![]() |
![]() |
初めはインストラクターが運転。お客様は側車側に乗っていただき、 基本的な説明と、サイドカーの大きさや動きを体感していただきます。 |
|
![]() |
![]() |
次に、いよいよ運転交代です。 |
|
![]() |
![]() |
なかなか、キマッてます。 | 「サイドカーはアクセル”ON””OFF”で ハンドルが左右に取られますよ〜。」 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
サイドカーは見た目よりバランスの悪い乗り物なのです。 パッセンジャー(横に乗ってる人)が乗り易いよう、体重移動して運転をサポートします。 コレが意外と楽しいんです〜♪ 「運転するよりパッセンジャーの方が好き!」って方もいるくらいで...。 二人の呼吸がバッチリ決まった時のコーナリング、クセになりますよ〜(^。^)/ それにパッセンジャーには免許条件、年齢制限がありませんからね!! |
|
![]() |
![]() |
経験者(所有されている方)は、一人でもどうぞ。 | いい感じですよぉ〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆さん、笑顔で試乗していただいています。乗ってみると、意外な発見や楽しみがあったそうです。 今日の見学者↓の皆様 |
|
![]() |
![]() |
「ちょっと〜、写真は『事務所』通してくれる!?」と顔を隠すは、 TTCの須賀さん。 |
「ボクも乗せてもらいたいなぁ〜。」と、見学の彼(彼女?) |
<今日のイチ押し車輌> ※試乗車ではありません。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
「自衛隊の車輌か?」、「横に機関銃つけようよ!」なんて声が飛び交ってました車輌が、
JSCの坂本さんの新しい相棒『R1200GSサイドカー』です。 フロントはハブステア。タイヤ三つは『ジムニー用16インチ』!! 元々、山のような巨体に磨きがかかって『圧巻』です。 |
|
![]() |
![]() |
今回は運転しなくても、側車側のみの試乗も行いました。 こちらもかなり好評でした。やはり、女性や子供さんが多かったですね。 | |
![]() |
![]() |
風を受けて気持ちよさそうです。 | おぉっ!! こちらの方は、『アグレッシブ』に乗っておられます!! |
![]() |
![]() |
教習所の中なので、お子さんと同乗もできます。 お子さん達は、みんな大喜びでしたね。 | |
![]() |
|
練習したお父さんと一緒に。(※後ろに写ってるモノはオモリだと思ってください(^^;) ) | |
![]() |
![]() |
『サイドカーと一緒に写真を撮る』っていう機会もナカナカないのでは? 親子で、また、ご家族で写真撮影。年賀状にもってこいですね(笑)。 |
|
今回の試乗会では、思った以上のお客様に参加を頂きました。 始まる前は「けっこうヒマかなぁ〜」なんて言ってたのですが、始まってみれば休むヒマが無いほどでした。 参加して頂いたお客様に、「楽しかったぁ♪」「乗りこなすのが難しそうだけど、面白い!!」等々、 興味を持っていただけたのが嬉しかったですね。 マイナーな乗り物ですが、これほど老若男女問わず「楽しい♪」と答える乗り物も少ないのではないでしょうか? 改めてサイドカーの魅力を再発見したように感じた一日でした。 バイクハウス阿部スタッフのみなさま、JSCのみなさま、お疲れ様でした。また、来年もやりましょう!! |
|
レポート by 西原 富和 |
![]() |