![]() |
![]() |
![]() |
||||
ご意見・お問合せは≫home@jsc-ehime.com | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成20年4月5日(土)・6日(日) |
|
愛媛支部の恒例行事となりつつある(もうなってる?!)『宝泉坊プチミーティング』
今回は季節がら、『花見ツー』も兼ねて行ってまいりましたぁ。 |
|
![]() |
まずは私のレポ恒例の『西原家出発の図』 しかし 今回、妻と娘は別件でお出かけの為、お見送りです。 |
![]() |
![]() |
集合は『バイクハウス阿部』 |
出発を待つサイドカー達。 |
![]() |
|
今回の参加者の方々(お見送りの人も入ってますが…)。ほかの方々は現地集合です。 |
|
![]() |
![]() |
まずはいつもの『伊予市JA会館駐車場』にて休憩。 |
今回のお店のデモカー『SR400+Try』 う〜ん、 クラシカルな1台です。 |
![]() |
![]() |
伊東さん、お子様達からのプレゼントの 『シューベルトのメット』キマッてますよ!! |
随所に満開の桜が咲いております。 |
![]() |
![]() |
城川の道の駅にて休憩。 |
愛媛支部恒例(?!)の『ジュースじゃんけん』 一発目の敗者です。 この悔しさを胸に次回はガンバルんだ!! まずは「いただきま〜す。(笑)」 |
![]() |
![]() |
人集りが出来ているSDを発見。覗いてみると...「オレだよ。安全の為にメットはかかせねぇぜ。」と、
“ソフトバンクのお父さん”ばりに言ってるかどうかは分かりませんが、 今回一番目立っていたパッセンジャーさん、岡山から参加のタロー君でした。 |
|
![]() |
|
南予路は桜が満開です。 |
|
![]() |
![]() |
『宝泉坊』到着〜!! |
高知勢も到着です。 |
![]() |
![]() |
ロッジの説明を受けて、一風呂浴びたら... |
お楽しみの『宴』の始まりです。 伊東さんの挨拶にて開宴。 |
![]() |
|
高知支部長の吉永さんに音頭をとってもらって 「かんぱ〜い!!」 以下、宴会の風景です。↓ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 『お茶目』な3人 |
![]() 『お茶目』な坂本さん |
![]() |
![]() |
皆さん、様々な『思い出』、『武勇伝』、『SD(サイドカー)哲学(?)』を楽しげに語り合っていました。
私は今回『三輪』の集まりなのですが、高知支部の森本さんと『四輪』の話に盛り上がっておりました(笑) 森本さん、また『サーキットの狼』語り合いましょうね(^_-) |
|
![]() |
![]() |
場所は移り、『二次会』へ。話は尽きることなく、夜は更けていきます... |
|
<2日目> |
|
![]() |
![]() |
朝食の図です。 たしか全て『地元』の物を使っているとか。 |
さすが匠です。 シロップを入れるだけなのにこの真剣な眼差し!! |
![]() |
|
本日の参加者全員での 集合写真 (写ってはいませんが、カメラマンの私(西原)もおりますよっ!!) |
|
宇和の道の駅にて休憩。 |
|
![]() |
![]() |
おやっ?このハーレー(ウルトラSD)は? |
山田家の合流です。 お兄ちゃんデッカクなりましたねぇ。 |
明浜の『はま湯』にて休憩(温泉には入りませんが...) |
|
![]() |
![]() |
高知支部の清藤さん。 坂本さんのR1200GSを早速チェックです。 |
本日2回目の『ジュースじゃんけん』 敗者は...はい、坂本さんです。 ゴチになります。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
『桜のトンネルを駆け抜けるサイドカー!!』の構図で撮りたかったのですが、 この場所はすでに散ってしまっておりました...(涙) |
|
![]() |
![]() |
宇和町の『うどん屋』さんにて昼食。 |
山田家とはここでお別れです。 |
![]() |
![]() |
本日の私の昼食。 う〜ん見るからに”高カロリ〜(^。^)v” |
帰りは高速でバビーンと帰ります。 大洲ICを抜けたところで『清籐さんと桜』 |
![]() |
|
無事にお店に到着です。これにて今回のツーリング終了。 |
|
桜を見ながらのスローなツーリングでしたが、 天気にも恵まれ『SD』好きな方々と語り合えてとても楽しかったです。 また来年も行きましょう! |
|
![]() |
レポート by 西原 富和
<注:写真と私は特に関係はありません(笑)> |
![]() |