4月定例ツーリング
日時:平成22年4月18日(日)
目的地:岡山県 井倉峡
東京トライアルクラブ四国支部・ツーリングサークル蜻蛉・プラッツ愛媛と合同ツーリング
|
参加台数:サイドカー4台+ソロ8台+車1台(計16名)
コース:
来島海峡SA(集合)⇒しまなみ海道⇒西瀬戸尾道IC⇒R2⇒福山西IC⇒山陽道⇒福山SA(休憩)
⇒山陽道⇒福山東IC⇒R182⇒R313⇒R180⇒井倉峡 絹掛の滝(休憩)
⇒R180⇒地50⇒そば道場田舎屋(昼食)
⇒地50⇒R180⇒地8⇒R182⇒道の駅鯉が窪(休憩)⇒R182⇒道の駅さんわ182ステーション(休憩)
⇒R182⇒福山東IC⇒山陽道⇒福山SA(休憩)
⇒山陽道⇒福山西IC⇒R2⇒西瀬戸尾道IC⇒しまなみ海道⇒来島海峡SA(解散)
|
来島海峡SA集合
出発前のミーティング
あれ、誰か遅れてきたかな〜。 |
 |
 |
誰かな〜。
 |
福山SA |
 |
 |
R313 |
 |
 |
|
井倉峡
絹掛の滝(高さ50m) |
 |
 |
|
そば道場田舎屋で昼食
お店おすすめの
「ケンチンそば」をいただきました。
写真は、大盛りです。
お豆腐等の具がたくさん入っていて、
けっこうなボリュームでした。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。 |
 |
 |
 |
食事後、地元のおじさんから、
絶壁の上の展望台があると聞いて、
どれどれと、行ってみました。
確かに・・・、
もうちょっと張り出した構造にして、
バンジージャンプなんてどうかな〜・・・。 |
さて、どんな景色なんでしょう? |
 |
|
国道から山道に入ってショートカット。
山を越えたら、踏切でSTOP。
この後、国道に出るまでの約1.5kmの間に、
5箇所の踏切を渡った。 |
 |
道の駅鯉が窪で休憩 |
 |
 |
道の駅さんわ182ステーションで休憩 |
 |
 |
集合場所と同じ来島海峡SAで解散 |
 |
チョット寒かったけど天気も良く、楽しいツーリングでした。
参加したみなさん、お疲れ様でした。
|